2013年01月22日

2013年 信州福島県人会 始動! 

◆県人会主催 初の活動です!

2013年 信州福島県人会 始動! 

信州福島県人会では、「福島と信州の和を創る!」をテーマに、
昨年10月の会の発足以来、初めての活動を行います。

活動内容は、「国宝松本城氷彫フェスティバル」にて、
東北の秋の風物詩でもある、いも煮を振舞います。

信州の皆さんに、東北の文化を知って頂きたい。
そして、少しでも交流に繋がれればと考えております。

今回の企画には、松本市のボランティア団体「支援部隊みらい」さんがご協力下さり、
調理器具などの貸し出しも、受けさせて頂きます。

当日は、とても寒い一日になるかと思います。
どうか、芋煮を食べて温まって下さい。

◆芋煮の振る舞い時間は、以下の通りです。

日 時:2013年1月27日(日)
場 所:国宝松本城 お堀周辺
食 数:2000食
時 間:11:00~ なくなり次第、終了とさせて頂きます。


それでは皆さん!心よりお待ちしております!

2013年 信州福島県人会 始動! 

追伸:

「国宝松本城氷彫フェスティバル」は、今年で27回目の伝統的なイベントです。
日本中のプロの方はもちろん、世界中からも集まります。

年に一度のイベントです。ぜひお見逃しなく!



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
桜が運んだ笑顔の和!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 桜が運んだ笑顔の和! (2013-04-27 07:00)

Posted by しんふく at 12:00│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。